2015-01-01から1年間の記事一覧

時々青空、雪も融けてる大みそか

帰省バスを見かけない。 県外ナンバーの自家用車も少ない。 けど、自動車道のSAはきっと今年も大混雑の予感。 暖かい大みそか。

「洋酒・喫茶 ファースト」は、バー?喫茶店? レストランではなさそうだけど

12月25日、この冬まだほとんど積雪がない。 スキー場や除雪業者は大弱り。 師走の街で見かけた廃屋。 ここは五戸町。「洋酒・喫茶 ファースト」 いつから?

本場の味

納豆と並んで有名なのがこれ 地元観光協会のHPでも当然紹介している http://www.mitokoumon.com/umaimon/list_ankou.html 北風の吹く寒い日に、体の芯まで暖めてくれる。これが一番! 茨城の沖合いでとれる「あんこう」が一番美味しいとされ、"関東のふぐ"と…

便利なSA

常磐道・南相馬鹿島SAに隣接して南相馬市の施設「セデッテかしま」がある https://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/9,26211,85,html スマートICもあり 常磐道上下線と一般道から利用できる便利な施設だ

汚染地帯

仙台東部道・仙台空港ICと、常磐道・那珂IC間を往復した 途中、いつ終息するのか想像つかない悲惨な汚染地帯を通る 汚染した土なのか 新築間もない家も廃屋に 人は住めない

これはオススメ 活御膳

昼に入った国道沿いのレストラン 平内ホタテ活御膳・・・美味しかった

遅かったね

国道103号十和田湖 27日13時頃 俺んちの初雪は、22日だった 申し訳なさそうに、ホンノしるしばかり http://www.kahoku.co.jp/common/img/h_logo2.gif 青森地方気象台は28日、青森市で初雪を観測したと発表した。 統計を取り始めた1887年以降最も遅く、…

PH1.2 日本一の強酸性泉を体験しよう

http://www.shintamagawa.jp/ 世界でも稀な塩酸を主成分にした強酸性泉。 98℃の源泉が毎分約6,000リットル湧きだしている。 冬期間は八幡平アスピーテライン、鹿角八幡平方面からの国道341号共に通行止めになり、旅はJR田沢湖駅との間の路線バスだけが唯一の…

トイレの外国語

道の駅のトイレ アラビア語っぽい表記もある ウイグル語かもしれない

メタン発酵温泉エネツーリズム

http://onsenmetha.exblog.jp/profile/ http://www.env.go.jp/houdou/gazou/13895/pdf/RFe-1101.pdf http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/47a34da9236a70f3aea0966e49717c78.html

鬼首

鳴子温泉からバスで30分。 鬼首には間欠泉がある。

きょうのお泊まりは・・・

紅葉はとっくに終わったけど、まだ雪が降らない。 刺身が氷のドームに収まってる。 このドーム、ゴム風船に水を入れて造るんだそうで完成まで2週間かかるんだって。 天ぷら美味しかった 忘れちゃったけど、ナントカ筍というんだって

ハダカになったらぜ~んぶ見えた

ここは、国道102号奥入瀬渓流沿いの山側。 10月半ばまでは葉が茂り、よほど注意しないと見えなかった滝だが、 木はすっかりハダカになりこの通り露出している。 間もなく雪に覆われ、春まで身を隠すことだろう。

運命の分かれ道

小川を流れてきた水が、ここで右と左に分かれる運命の地点。 右は太平洋へ。 そして左は日本海へと分かれる。 分水嶺だ。 JR陸羽東線境田駅隣、国道47号からは少し入ったところにある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%BA%E7%94%B0%E8%B6%8A

なんだべ

こごらのみつ・・・えっ? これ、ウルシから摂ったはちみつ。 珍品である。。 うるしの事「こごら」っていうのか? いえいえ、 「こごら」とは「この辺り」のことだった。 二戸市浄法寺で。

晩秋の歩道は落ち葉がいっぱい

桜の名所も晩秋は落ち葉だらけ。 「日本の道100選」の十和田市官庁街には1Kmの桜並木が続く。

見上げれば飛行機雲がいっぱい 5日

5日は青空が広がり暖かな1日だった。 昼休み、青空に航跡が5~6機分白く輝いて伸びていた。 どれも南西方向から北東にかけて。 長く伸びたヤツ、新たに発生したヤツなど見事な眺めだった。 16時ごろ外出すると、またまた航跡が4本。 昼ほどではなかっ…

熱すぎる温泉

熱いのなんの!!って、・・・熱いんだ。 湯口から茶褐色の湯が溢れている、熱すぎるので常に加水もしているようだ。 浴室は蒸しぶろ状態。 浴槽は深いし、子供には向かない。長湯も無用。 源泉は52.7℃。浴槽への注入温度は50℃。浴槽の湯温は44℃前後。…

疾走

日中の気温が10℃以下の日が増えてきた。 晩秋から初冬へ季節は疾走してるんだね。 晩秋の十和田湖 晩秋の奥入瀬 晩秋の田代高原 一晩家の前に置いたら、屋根にびっしり霜と氷が

粧いは時速1kmということ。

今朝TVの天気予報で言っていた。 この時期、紅葉の風景を「粧い(よそおい)」と表現すると。 雪に覆われる前の化粧なんだって。 もうひとつ、紅葉の南下は時速1kmとも。 黒石 中野もみじ山は見ごろを迎えた。 http://www.city.kuroishi.aomori.jp/Sigh…

津軽のお山

と言えば、岩木山。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%A8%E5%B1%B1 14日には初冠雪が。 鶴田町。 りんご園の南西には岩木山が。 藤崎町。 場外車券売り場。 駐車場の西にはリンゴの木と岩木山が。 八甲田。 城ヶ倉大橋。 http://koyo.walkerpl…

小坂・鉄道まつり 2

軌間762mmの蒸機。 軌間762mmの貴賓車。

小坂・鉄道まつり

小坂・大館間23.3Kmを結んだ貨客線の小坂鉄道は2009年に廃線。 2014年にはその資産の一部を小坂町に無償譲渡した。 施設の復旧後2013年秋、小坂鉄道レールパークとして甦った。 11・12日は鉄道の日にちなみ「小坂・鉄道まつり」を開いた。 上野・青森間を結…

国道398

久しぶりに岩出山から湯沢まで湯浜街道(国道398)を通った。 途中鬼首、花山峠、小安峡などがある。 峠道は岩手宮城内陸地震で被災した。

きょうの立ち寄りは・・・

秋保温泉の西14キロKmほどの所にある「大滝不動尊」 日本三大名瀑のひとつ「秋保大滝」 不動尊の北側、名取川上流にある。 不動尊入り口の売店では珍しい山菜などを売っていた。 大駐車場、レストハウスや植物園もあり多くの人が訪れていた。

愛に行ってきた

「とわだに愛にいこ〜う♡」をキャッチコピーにした 「第10回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリin十和田」 人口64,000人に満たない十和田市で開かれた。 2日目。午前中に早々と完売?したが入賞ならず。 飛行機を3回も乗り継いで、長崎…

八幡平樹海ラインを通って秋田八幡平へ

八幡平温泉に一泊 部屋から望む岩手山 この山、岩手山 朝、樹海ラインを進む バクダン低気圧は去ったけど、空はめまぐるしく変わる 強風が吹き荒れている 気温2℃ 樹海ラインは松川温泉の端から八幡平山頂近くまでの約17Km(県道318号) 山頂を過ぎると秋田…

県道242号  国道394号

後平青森線 全長32.4km(うち未舗装路14.5km) 城ヶ倉大橋 長さ・・360m 高さ・・122m。 むつ市~東通村~六ヶ所村~七戸町~十和田市~黒石市~弘前市を結ぶ道。 総延長178.3kmのうち96.1km(53.9%)が他の国道と重複している。

国道341号

雨が降っていたので散策は無し。 もう紅葉が始まった。

10月14日

国鉄の記念日だった「鉄道記念日」は10月14日。 民営化後、すべての鉄道事業者が祝う記念日としてこの日を「鉄道の日」とした。 10月14日の前後は毎年各地で鉄道関連のイベントが開かれて賑わう。 「鉄道の日」、今年は22年目。